運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
614件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

ソーシャルワーク機能も必要となりますし、本当に今そこの見直しの時期で、婦人保護事業と言われてきたものの現代における役割をしっかりと厚生労働省内閣府、さらには、警察庁とも連携しながら、警察庁が、例えば、今の婦人保護施設に御相談というか回している件数というか、実際に紹介しているのは年に数件、婦人保護施設はあれど使われてはおらないということで、双方に問題があろうかと思いますから、引き続いてお願いをいたします

阿部知子

2021-05-12 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

婦人保護事業は、御承知のとおり、昭和三十一年に制定されました売春防止法に基づく事業として発足しております。その後に、支援ニーズ多様化を踏まえまして、DV被害者あるいはストーカー被害者事業対象として運用するなど、現に様々な困難に直面している女性保護支援に大きな役割を果たしております。  

大隈和英

2021-04-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第10号

指摘のとおり、婦人保護事業における支援といたしまして、婦人相談所による一時保護婦人保護施設への入所を行っているわけでございますが、その際に、支援対象者の方から同意を得られない理由としまして、携帯電話やスマホが使えないということが高い割合を占めているという実態があるところでございます。  

岸本武史

2021-04-02 第204回国会 衆議院 法務委員会 第9号

そのこともありまして、売春防止法の中でも、婦人保護事業見直しにつきましては、売春防止法四章を所管する厚生労働省が主催する、先ほど来御指摘の、困難な問題を抱える女性への支援在り方に関する検討会において議論が重ねられて、先ほど御指摘のような中間取りまとめがまとめられたと承知しているところでございます。  

川原隆司

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

もちろん、中身については我が党としていろいろな意見はありますが、ただ、大事だなと思うのが、この売春防止法根拠となっている現行の婦人保護事業はもう限界だというこの認識、そして、法的な枠組みを含めて、新たな女性支援根拠法が必要だ。この大きな方向では、私はこれは一つのもう共通認識なんじゃないかなというふうに思っているんですね。  

藤野保史

2021-02-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

ですので、私ども、これから、男女共同参画基本計画にもこのことは盛り込まれておりますので、しっかり関係省庁とも連携をしながら、隙間になってしまう事案をつくらないという思いで、しっかりと包括的に支援が進んでいくように、この婦人保護事業見直しということをきっかけに、支援体制というものを大きく包み込むような形で広げていきたいと思います。

丸川珠代

2021-02-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

っておりますので、現場皆様のお声をしっかり伺いながら、今、コロナですので、例えば、橋本大臣、BONDという団体の皆様方と、また今度直接お会いしましょうねと言われたまま途中になってしまったとお伺いしておりますので、緊急事態宣言が明けたら直接伺って、お話を伺ってきたいと思いますし、そうした現場のお声を伺いながら、まず今できることをやりながら、法律形態はどういう形態がいいのかということを、今、この婦人保護事業

丸川珠代

2020-05-28 第201回国会 参議院 内閣委員会 第11号

これ、だから、DV被害を受けていて自治体婦人保護事業につながらない人いっぱいいて、民間シェルターのところでは、まずはその居場所がない女性にどうやって安心できる居場所を提供するのか、孤独や生きづらさを抱えている女性公的支援につながりにくい女性、こういうところに目配りした取組が柔軟に行われていると思うんですね。

田村智子

2020-05-27 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

このような緩い保護、事業者への甘い規制では、巨大IT企業から個人権利利益を守ることはできません。  個人情報個人人格尊重の理念のもとに慎重に取り扱われるべきものであり、プライバシーを守る権利は憲法が保障する基本的人権です。今最も必要なのは、忘れられる権利も含め、本人が個人情報をコントロールできる仕組みにすることです。  以上、申し述べ、討論を終わります。

塩川鉄也

2020-03-10 第201回国会 衆議院 法務委員会 第2号

浜地委員 今御答弁をいただきました、これからの更生保護事業に関する有識者検討会のことを指していらっしゃるというふうに思っております。  今局長からは御答弁の中で、少年やまた女性に対するさまざまな配慮をしていくということで検討していくということでございますが、私の手元にあるこの有識者検討会課題の中に、少年少女という言葉は入っておりません。

浜地雅一

2020-03-10 第201回国会 衆議院 法務委員会 第2号

現在、法務省におきましては、再犯防止推進計画などに基づきまして、更生保護施設更生保護事業あり方の全般的な見直しを進めておりますけれども、具体的には、有識者の方から御提言をいただくですとか、更生保護施設現場の御意見を拝聴しながら、それぞれの入所者の特性に応じた処遇や支援あり方あるいは具体的な施策あり方について検討を行っております。  

今福章二

2019-10-30 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

こうした方々に対するケア生活支援でございますとか、さまざまなケアがございますけれども、例えば同伴児童ということでございますと、学習支援が非常に重要になってまいるわけでございまして、こうした学習支援につきましては、私ども平成二十九年度に調査研究を実施しておりまして、これは婦人保護事業等における支援実態等に関する調査研究というものでございますけれども、一時保護所では全体の八三・三%で学齢期児童に対

依田泰

2019-06-19 第198回国会 参議院 本会議 第27号

売春防止法根拠とする婦人保護事業は早急に見直しが必要です。DVを始め、貧困居場所を失い孤立した女性、性的な搾取など、様々な困難を抱えた女性が、人権自己決定が尊重され、必要とされる支援切れ目なく受けられるよう、抜本的な見直しを求めるものです。  最後に、小さな子供を育てる家族から、子供が泣いただけで虐待を疑われるのではという声を聞くようになりました。

倉林明子

2019-06-18 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

繰り返しになりますが、婦人保護事業については、当初、売春をした女性売春を行うおそれのある女性保護更生を行うことを目的に設けられましたが、その後の支援ニーズ多様化に対応して支援対象を拡大してきました。そして、このような経緯がありましたから、現在、有識者による検討会においてその在り方見直しに関する議論を行っていて、夏頃をめどに基本的な考え方を取りまとめることとしています。  

根本匠

2019-06-18 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

政府としては、売春防止法に基づく婦人保護事業において、こうした方々のほか、DVストーカー被害を受けた方々を含め様々な困難を抱える女性に対し支援を行ってきております。  婦人保護事業については、当初、売春をした女性売春を行うおそれのある女性保護更生を行うことを目的に設けられましたが、その後の支援ニーズ多様化に対応して支援対象を拡大してまいりました。

根本匠

2019-06-13 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

私がメンバーに加えていただいております与党性犯罪性暴力被害者支援体制充実に関するプロジェクトチームというものがございますけれども、上川陽子先生座長で、山本香苗理事座長代理という体制でございますけれども、同プロジェクトチームといたしまして、今年の四月に根本厚生労働大臣に対しまして、婦人保護事業運用面における見直しについてというものを要望させていただきました。

宮崎勝

2019-06-05 第198回国会 参議院 本会議 第23号

現在の婦人相談員を始めとする婦人保護事業売春防止法根拠としており、女性人権も尊厳も認めていません。DVを始め、貧困居場所を失い孤立した女性性的搾取など、様々な困難を抱えた女性が、人権自己決定が尊重され、必要とされる支援切れ目なく受けられるよう、抜本的な見直しをすべきです。  以上、答弁を求め、私の質問といたします。(拍手)    〔内閣総理大臣安倍晋三君登壇、拍手

倉林明子

2019-06-05 第198回国会 参議院 本会議 第23号

婦人保護事業の抜本的な見直しについてお尋ねがありました。  DV人身取引ストーカー被害を受けた方々など、様々な困難を抱える女性に対しては、売春防止法DV防止法に基づき支援を行っています。現在、有識者による検討会において婦人保護事業在り方に関する議論を行っており、夏頃をめどに基本的な考え方を取りまとめます。検討会での議論を踏まえ、必要な見直しについて検討してまいります。

根本匠

2019-05-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

○高木(美)委員 どうぞ、厚労省とも当然連携が必要でございますけれども、現場で、婦人保護事業強化に向けましても、我が党におきましてもしっかりと後押しをさせていただきますので、この連携強化をよろしくお願いいたします。  次に、学校における体制構築強化につきまして、文科省に伺いたいと思います。  提言におきましては、学校いじめ対策組織というのを以前お願いいたしました。

高木美智代

2019-05-23 第198回国会 参議院 総務委員会 第11号

婦人保護事業でございますけれども、昭和三十一年に制定をされました売春防止法、これを根拠に実施をしているものでございます。その後、平成十三年に制定されました配偶者からの暴力防止及び被害者保護等に関する法律などによりまして、事業対象者が順次追加、拡大をされてきたところでございます。  

藤原朋子

2019-05-22 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

そして最後に、実は、大臣にお示ししたさっきの婦人保護事業の概要の下の方に書いてありますが、下の方が児童福祉法関連施策でございますが、手薄いです。特に、母子生活支援施設というのは、一時保護婦人保護施設からではなく、母子が暮らす施設で、そこの充実を図っていただきたい。  もう御答弁の時間がありませんので、お願い申し上げて、質問を終わります。ありがとうございます。

阿部知子